(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

ゆたか接骨院 ~稲葉先生直伝~ 明日から使える豆知識!No.4

ファイル 1905-1.jpg
 さらっと前回のおさらいです。「肩こり」は女性での訴えでは第1位、男性では第2位となる症状です。「肩こり」を多く訴える県の人々の多くは放置していて、訴えが少ない県の人々は早めに対処しているようです。静岡県では、「肩こり」の訴えは全国で第11位という状況です。
 今回は「肩こり」とはどんな状態か?症状は?「肩こり」の原因は何か?対処方法は?ということについて書いていきたいと思います。
 日本臨床整形外科学会(一部引用)によると、「肩こり」は肩甲骨周囲にある筋肉の血行不良により、筋肉がこる(硬くなる)状態とあります。そして原因はいろいろあり、体形や職業、生活環境、ストレスが原因となったり、高血圧、内臓の病気など内科的疾患が関係していることもあるので注意が必要です。
 頭の骨、首から背中の骨、肩甲骨、肩甲骨から腕の骨にかけて、それぞれが筋肉によって支えられています。それらの筋肉が硬くなり、血行が悪くなることに より様々な症状が出てきます(イラストを参考にしてみてください)。
眼精疲労、頭痛、吐き気、めまい、しびれ、痛み、動きの制限など様々です。これらの症状は、血行不良や、内科的疾患でも出てくることがあるので、改善されないようであれば診察を受けたほうがいいと思います。
 自分でできる対処方法としましては、前回でも少し触れましたが、早い段階で体を動かして血行を良くしたり、肩や首を冷やさない、仕事の環境を見直したり、ストレッチやシップをしたり、治療を受けたりするほうがいいかと思います。肩こりに効果的なツボなども参考に、刺激してみてはいかがでしょうか。疼くような痛みや、安静にしていても痛む、日に日に症状が悪化するような場合は一度検査を受ける必要もあるかと思います。
 症状が気になるようでしたら、当院でも施術を行うことが出来ます。公式ラインアカウントにて相談も受け付けています。どんな些細なことで構いませんので宜しければ一度ご相談ください。