(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2023年 11月【2023年11月号No.248】

ファイル 2034-1.jpg

■「見る力」に課題があると、様々な困りが発生します。文章を読む、マスの中に文字を書く、はさみを使う、消しゴムで文字を消すなど、学校では目と手を使って様々な活動を行い学習をします。基礎学力をつけるには、それ以前の「見る力」が育っていないと学習を積み上げていくことは困難です。一番に影響があるのが、書き写すという作業ですが、それ以外に、キャッチボールが苦手であったり、リコーダーが苦手であったり、高学年になると、複雑な地図の理解ができなかったりします。

■「見る力」に課題があるようなお子さんは、よく転んだり、食べ物をこぼしやすかったり、絵本を上手にめくれなかったり、文字に興味を持たなかったり、様々な表れがあります。しかし、幼児期であればまだ未発達段階なので、それが「見る力」の弱さからくるものなのか判断できず、発見されにくい一面もあります。

■ 学習の遅れなどが気になり、早い段階から、難しい問題をたくさん取り組ませるより、まずはお子さんの感覚の発達段階をしっかり観察することの方が重要です。「見る力」を養うには遊びの中から楽しんでおこなうトレーニングがたくさんあります。もちろん、外で遊ぶことも、見る力のトレーニングです。空に飛ぶ鳥の姿を目で追い数えることも見る力を育てます。体を動かすことで、自分のボディーイメージを培うこともできます。

■ 弊社の放課後等デイサービスでは、座学の学習支援だけでなく、外遊びや体験学習にも力を入れています。学校休日には「遊びこみ」もおこないます。      (無料相談受付中)