(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2005年8月号(No.29)


●タイヤメーカー『ブリヂストン』の由来
創始者石橋正二郎氏は、石橋の石(ストーン)と橋(ブリッヂ)を逆さから読み、それを社名とした。嘘のような本当の話。

●地図の海岸線は満潮時or干潮時
海岸線は満潮時のものと決まっています。ちなみに、波による誤差は、空からの連続写真によって平均値をとっているのです。

●床屋の「赤・青・白」のマークの意味
昔、床屋というのは 外科医もかねており、赤は動脈、青は静脈、白は包帯を表しました。大きな意味があるのですね。

●テレビ報道、「重傷」と「軽傷」の区別はどこ?
「重傷」は30日以上の治療を必要とするけがのことで、 30日未満の場合は「軽傷」だそうです。

●「そうめん」と「ひやむぎ」の違い
「そうめん」とは小麦粉+塩水+ごま油などを塗ったものもの。「ひやむぎ」とは細打ちにしたうどんのこと。

●お天気、「快晴」「晴れ」「曇り」の区別知ってます?
空全体に占める雲の割合で区別します。雲の占める割合が・0〜1割は「快晴」、2〜8割は「晴れ」、9割以上が「曇り」。

●コンセントの穴の大きさは左右でなぜ違うのか
一方がアースの役目をしています。 コンセントの穴の大きい方が、 このアースがある側を示すのです。

●マンホールはなぜ丸い?
円の直径はどこも一定なので絶対に落下する事がないから。角型だと、扱いに失敗すると落下する危険があるのです。

●将棋の「歩」の裏はなぜ「と」なの?
実は「と」ではなく、ある文字のくずし文字なのです。確かに「と」という文字に似ていますが正しくは「金」。

●今川焼と戦国大名の今川の関係は??
はっきり言って無関係!江戸時代に、江戸の神田今川橋付近の店が売りだしたので この名前が付けられたそうです。

●五円玉と五十円玉にはなぜ穴があいている??
五円と十円、五十円と百円は色が似ているため間違え易い。しかし、穴があいていれば間違う事はありませんよね。

●♂♀のマークの本当の意味
♂♀が男女を表すのは御存知のとおり。♂が盾と矢を表して兵士を意味し男性を表し、♀は鏡を意味し女性を表します。

●習字で使う「半紙」って何の半分??
全紙という紙の半分。ちなみに半紙は、長い方が縦ではなく短い方が縦ですのでお間違いなく。

●「おはこ」を「十八番」というのはなぜ??
歌舞伎の市川宗家が家の芸である 歌舞伎十八番の台本を箱入りで保存したことからきている。

●はんごうはなぜくびれているの??
はんごうはもともと野戦用の炊事用具として発明されたもの。くびれがあると運ぶときにはぐらぐらせず、たくさん運べます。

●人間は何歳まで生きられるか?
確証のある長寿の例は、 スコッチウイスキーのラベルで有名なトーマス・パー氏が152歳まで生きた記録があります。

●衝撃! 土俵の下に何かが埋められている?!
大相撲の土俵の下には、勝栗(かちぐり)、こんぶ、洗米、カヤの実、するめが埋められています。

●魚は眠るのか??
まぶたがないので目を閉じて寝ることはできませんが、魚ももちろん人間と同じように寝ます。夢を見るかはわかりません。

●ボクシング、プロとアマでは体重が違う?
プロは「ポンド」でアマは「キロ」を採用。ここで質問、「Kー1」「PRIDE」はどっち?

●蛇のシッポはどこから??
裏返すとわかりますが、「総排出口」と呼ばれる、人間で言えば 肛門に当たる箇所から先っぽまでが蛇のシッポです。

●チーズ用のナイフが波形のわけは??
刃とチーズの間が密着するのを 防ぐ工夫がされています。摩擦力を小さくしているのでよく切れるというわけなのです。

●ゴルフボールの凸凹は何のため??
ズバリ!飛距離を延ばすため。 ボールの飛距離は、なめらかなボールに比べ3倍近くも違うと言うから驚きです。

●苺のまわりのつぶつぶは何??
一般に果実と言われているのはイチゴの果実ではなく、 そのまわりにあるゴマのようなつぶつぶが 本当の果実です。

●眠いときに目をこするのはどうして??
まぶたは眠くなると軽いうっ血が起こります。このうっ血を解消しようとする人間の働きが目をこするということなのです。

●紙幣の原価はいくら??
壱万円札の場合は約十九円。千円は約十六円。意外と安いですが、偽造すると高くつき、人生までもが台無しです。

●コインの裏は数字が書いてある方!!
御存知の方も多いでしょうが、 数字が書いてある方が裏なのです。知らなかった人は覚えてね。

●支払うときの硬貨は20枚まで!!
お店側は「臨時通貨法」により、21枚以上の硬貨の支払いは、拒否することができます。

●氷や製氷皿などはなぜ指にくっつくのか??
指先の水がが瞬間的に凍り付き、指の圧力によって 表面の氷の結晶にくっついてしまうのです。

●トラック競技はなぜ左回りなの??
人間にとって左回りの方が走りやすいから!という理由ではなく、1912年の国際陸上競技連盟で決められたから。

●マラソンコースはどこを測ってるの?
日本では、道路の左側の路肩から1mの所を測るとされている。長距離のため、+0.1%の 誤差までは認められています。

●最後の走者をなぜアンカーと呼ぶ??
もともとは綱引きで使っていた言葉で、「踏ん張りで勝負を大きく左右する最後の選手」が転じたのです。