(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

食糧危機にも繋がる!深刻な砂漠化


ファイル 326-1.gif

■ 砂漠化

『砂漠化』とは土壌が植物などを生育できないほど劣化する事を意味し、通常の砂漠とは意味が異なります。砂漠化の原因は、雨が降らなくなり乾燥が進むという自然環境によるものの他、森林伐採や過放牧、過耕作、焼畑農業などの人為的作用によるもの、塩害によるものなど、様々な原因が挙げられます。砂漠化が進むと食料生産率も下がり、深刻な食糧危機につながります。また、食料が手に入りにくくなると飢餓や民族間の対立といった社会的問題も発生して混乱を避けられません。過放牧や過耕作はいずれも先進国中心の経済活動が根底にありますが、原因はその土地ごとに違う為、原因を探り、取り除く事が重要なのです。

ファイル 326-2.gif

■ 現状

 現在、地球上にある陸地の4分の1が砂漠化の影響を受けています。これは、日本の面積の約96倍に相当し、9億人の人たちが何らかの影響を受けているのです。

ファイル 326-3.gif

■ 砂漠化対処条約

 1996年12月、進行し続ける砂漠化に歯止めをかけようと『砂漠化対処条約』が発効され、日本を含め195か国とEUが締約を結んでいます。この条約は、深刻な干ばつ又は砂漠化に直面する国において砂漠化に対処するための国際連合条約です。各国が具体的な対処法を提案しそれにかかる資金を先進締約国が援助する仕組みになっています。このように、世界各国が連帯・協調する事で砂漠化問題を解決し、持続可能な発展のための政策を模索していますが、私たち自身も、砂漠化を深刻に考え、ライフスタイルの見直しが必要かもしれません。