(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2019年2月号(No.191) That's 雑学

■ 友達と化粧品の貸し借りは危険!
使用済み化粧品には目に見えない細菌があるため、借りて使うと、結膜炎やヘルペスウイルス等に感染してしまい、大変危険です。化粧品は自分の物だけを使いましょう。

■ 胃が消化できないものって何?
髪の毛です。髪の毛は消化酵素や微生物を持たないため、消化できません。髪の毛は食べても便で出されますが、多量だと胃や腸に絡まってしまい、手術が必要になります。

■ 新潟県の奇抜なお祭り『婿投げ』
新潟県湯本集落では、花婿を村の衆が胴上げした後、崖から雪の上に放り投げるお祭りがあります。よその村に娘を取られた若い衆の腹いせで行う儀式が習慣化したのです。

■ やぶ医者より未熟な医者の呼称とは?
『たけのこ医者』です。たけのこは大きくなると『竹』になり、竹が沢山生えると『竹やぶ』になる事から、やぶにもなれない未熟な医者を『たけのこ医者』と呼ぶのです。

■ 眠気覚ましには緑茶がオススメ!
実はカフェインに強いのは、西洋人より日本人です。そのため、コーヒーでは眠気覚まし効果がありません。日本人にオススメの飲み物は、紅茶や緑茶です。

■ トマトって漢字で書ける?
トマトは、漢字で『蕃茄(ばんか)』と書きます。蕃は西欧のことを指し、茄はナスのことを指します。つまり西欧からもたらされた茄子という意味なのです。

■ タイのセブンイレブン
タイのコンビ二『セブンイレブン』の前に、必ず体重計が設置されています。人前で堂々と計る体重計は1回1バーツ(3円)とお得です。健康志向の国ならではですね。

■ 碁石の白と黒は大きさが違う!
黒石の直径は22.2mm、白石は21.9mm、黒石の方が0.3ミリ大きいです。白は膨張色でやや大きく見えるため、見た目を合わせて黒石を大きくしているのです。

■『雨模様』とはどんな感じ?
雨模様は『雨が降りそうな空の様子』のことを指します。尚、模様は今にもそうなりそうな様子を意味する和語の、『催い(もよい)』が変化して出来た言葉です。

■ 湯冷めしない?温泉につかる猿たち
冬の寒さをしのぐため温泉につかる猿たちは、温泉を出たあと湯冷めはしません。理由は猿の毛は油分が多く水分を弾くため、すぐ乾きますので心配はいりません。

■ スカイツリーの場所は元々工場だった!
1949年から2007年まで運転した日本第一号の生コンクリート工場『東京エスオーシー業平橋』です。現在、工場の碑がスカイツリー下にあるのでぜひ探してみては。

■ 牛は鼻紋で識別する
牛の鼻は『鼻紋』といい、一頭ごとに鼻のしわ模様が異なります。子牛の鼻にローラでインクを塗って版画を取ります。鼻紋は牛の血統書である登録証で、証明するのです。

■ 日本一短い駅が実在する!
その駅は、高知県高知市内の一条橋~星和学園前間にある路面電車『とさでん交通後免線』です。隣駅までの距離はわずか63mで、徒歩約1分で隣の駅に着くそうです。

■ 家で家族が亡くなった場合は
まず葬儀屋でなく、医師を呼びます。死亡を確認するために医師の診断が必要です。かかりつけの医師がいない場合は、119番に連絡して救急病院に輸送します。

■ イギリス衛兵のもこもこした黒帽子①
バッキンガム宮殿等を警護する衛兵は『擲弾兵(てきだんへい)』という、17世紀に活躍した精鋭部隊の代名詞で『ベアスキン帽』と呼ばれる細長い黒帽子を被ります。

■ イギリス衛兵のもこもこした黒帽子②
擲弾兵(てきだんへい)は、手榴弾を遠くに投げつける精鋭部隊です。投げる際、腕が帽子のつばにぶつからないようにするため、帽子からつばを外したのです。