(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2018年5月号(No.182) That's 雑学

■『ドラゴンボール』放映禁止の国?!
それはハワイです。『ドラゴンボール』漫画で、必殺技の『かめはめ波』はハワイ王国の初代国王カメハメハ大王の名前から取ったため、放映禁止になっているそうです。

■ ロシア人に花を贈るなら
ロシアでは偶数の花はNGです。偶数の花は葬式や法事、故人を悼む時に贈るものです。また、地域によって黄色の花は『不運を招く』という意味なので注意しましょう。

■ 完勝してはいけないスポーツ
それは卓球です。卓球では暗黙のルールがあり、相手をゼロ点に抑えて11-0(ラフゲーム)で完勝すると、マナー違反になります。起源は卓球先進国の中国です。

■ 花見団子の3色の意味
和菓子の花見団子といえば、桜色、白、緑色が定番です。見た目どおり桜色は桜、白は雪で去りゆく冬、緑はよもぎでやがて来る夏を意味しています。

■『ステテコ』は外来語ではなく日本語
『ステテコ』は、元々『すててこ踊り』というこっけいな踊りで、調子を取る囃子言葉から出来た名称です。宴会で下ばきを履いて踊ったのがこの原型といわれています。

■ モンゴル相撲の『ブフ』
モンゴル相撲『ブフ』はモンゴルの国技で、神事で行なわれる格闘技です。日本の相撲と違う点は、手だけでなく体の一部が先に地面につくと、勝敗が決まります。

■ イタリアの結婚は意外と大変!
イタリアはカトリック総本山の膝元です。そのため再婚は何度できても、教会で挙げる結婚式は一生に一度しか出来ません。ウェディングドレスを着たいなら相手は慎重に!

■ 発熱時には『キャベツ枕』
発熱時の応急処置に、キャベツの葉を頭に被せる『キャベツ枕』があります。キャベツの葉には熱を吸収する効果があり、薬がない時や肌が被れやすい人にオススメです。

■ 動物園のクマは漂白剤で真っ白に!?
動物園のシロクマは年を取ると、藻が原因で体毛が緑色を帯び、皮膚病になってしまいます。その場合は、漂白剤の入ったプールで泳がして毛を元の色に戻します。

■ 豆腐はなぜ『腐』と書くのか
豆腐は中国の名称に由来します。中国語で『腐(ふう)』は水分を含んで柔らかく膨らんでいる様子を意味します。つまり、水分を含んだ柔らかい豆の事を指しているのです。

■ ①スチュワードの歴史的背景
スチュワードは英国発祥の言葉で、『豚小屋の番人』という意味です。封健時代のヨーロッパで家畜は財産だったため、家畜の番人は古代貴族の重要な役職だったのです。

■ ②スチュワードの歴史的背景
やがて時代は変わり、『スチュワード』は執事や管財人などで重要な役職を指す意味合いになりました。ちなみに飛行機や列車関係の他、ホテル料飲部門にも使われます。

■ 優しさから生まれたオムライス
実はオムライスは日本発祥の料理です。大正14年、大阪の北極星店が胃の弱い客のためにケチャップで炒めたご飯を薄焼き卵で包んだ料理を提供した事が始まりです。

■ 織田信長に仕えた黒人
天正九年、来日した宣教師の黒人奴隷に織田信長が興味を持ち、家臣として引き取り『弥助(やすけ)』と名づけました。本能寺の変で生き延びた後、その後は消息不明です。

■ 北海道の地名に歴史がある
北海道に難読な地名が多い理由は、地名の起源がアイヌ語に由来するからです。文字を持たない先住民族は、それぞれ土地の特徴をアイヌ語で名づけました。

■ 天気予報の
降水確率『0%』の読みは
『0%=れいパーセント』と読みます。ゼロもれいも同じ『皆無』という意味ですが、雨の降る確率は限りなく皆無に近いという意味なので、『れい』を使います。