(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2007年1月号(No.46)


●バンドウイルカは眠らない!そのトリックは?
片目を閉じ、片脳ずつ寝ているバンドウイルカは、完全には眠らずに泳ぎ続けられます。スゴイ!

●肺呼吸のクジラが、陸上では生きられない訳
クジラは、陸に上がると呼吸困難により、数分で死んでしまいます。これは重力により肺などの臓器が潰れてしまうため。

●ウマ面な人はベジタリアン?
草食動物は皆、顔が長い。これは、消化の悪い植物をよくすりつぶすことのできる臼歯とアゴが発達しているため。

●睡眠時間は20分で十分!
何?ナポレオンの睡眠時間が3時間?片腹痛い(笑)。睡眠時間は20分、しかも深い眠りは2分で十分!キリンの話ですけど。

●波の高さはどうやって計る?
海に目盛りを当てている訳ではなく、『超音波式波高計』を海底に設置し、機械による計測を行っています。

●犬に『猫舌』はいないか?
猫舌は、猫だけではなく、熱いものが得意な動物は人間だけなのです!火を使い熱い物を食べるのは、人間以外にいません。

●食後に運動しても意味がない!
食後は血糖値が上がるため、脂肪を燃焼しにくい。減量を考えるなら、血糖値の低い食前がベスト!

●寝る子は、本当に育つのか?
通常の人間は、眠り始めてから1時間以内に成長ホルモンが盛んに分泌される。科学的にみても『寝る子は育つ』のです。

●入浴は、食前?それとも食後?
食後すぐの入浴は、内臓を圧迫し消化不良を起こします。入浴時の水圧は、ウエストが2〜3㎝細くなる程強いのです!

●薬を飲むタイミング、わかります?
食事の30分後が『食後』、食事の30分前が『食前』、食事の2時間後が『食間』です。知ってましたぁ?

●アルコールランプの芯はなぜ燃えない?
燃えるという現象はズバリ『酸化』。ランプの芯は、アルコールをたっぷり含み、空気と触れ合わないから燃えないのです。

●信号はなぜ『赤・黄・青』?
信号機の色は世界共通。理由は人間にとって一番認識しやすい色が赤、次が黄、その次が青だからです。

●高層ビルと超高層ビルの違いは?
高さ45m以上が高層ビル、100m以上が超高層ビル。日本は地震大国のため、アメリカのように高くはできません。

●年寄りは蚊に刺されても腫れない?
お年寄りは、蚊に何度も刺され『免疫』ができているため腫れないのです。鈍感だからわからないという訳ではありません。

●手から離れ、空に消えた風船は外国まで飛んでいく?
夢を壊すようですが、風船は外国には行きません。上昇による気圧の低下により膨張、あえなく破裂してしまうのです。

●ライオンの声は、なぜ大きい?
その秘密は『舌』にある。ネコ科の大型獣には舌骨がある。このため、太くまっすぐに伸びる声が出せるのです。

●人間以外で『痔』になる動物はいるか?
結論から言うと、いない。理由は、人間が直立で生活しているからです。『痔』の方は、四つ足で生活すれば治るカモ!?

●犬は鼻も良いけど、耳も良い!
ご存知の通り、犬の耳はかなり良い。特に高音を聞き取る能力は桁違いで、人間が2万ヘルツに対して犬は8万ヘルツ!

●猿のこと誤解していませんか?
猿が毛づくろいをしながら食べているものは、『ノミ』ではなく『フケ』なのです。理由は、塩分を補給するため。

●ワニは、オス・メスの生み分けができる!?
ワニの性別は、孵化する時の温度で決まる。30度以下なら必ずメス、34度以上なら必ずオス。その間なら確立は半々。

●カメレオンのこと、誤解していませんか?
周囲の環境に合わせて色を変えると思われがちですが、大きな誤解。実は、感情・温度・光の変化によって変わるのです。

●ヘビのこと、誤解していませんか?
頭の先にある穴が鼻だと思われがちですが、あれは舌を出すための穴。さらに、舌に嗅覚があると言うからダブルで驚き!

●DNA鑑定でわかったクジラの祖先
なんとクジラとラクダのルーツは一緒なのです。さらに遡るとキリン・クジラ・馬もルーツが一緒とのこと。不思議ですね!

●赤身の魚と白身の魚の違いは?
違いは筋肉の違い。白身の魚(タイ・タラ等)は瞬発力に優れ、赤身の魚(マグロ・カツオ等)は持久力に優れています。

●シャチの不思議な行動
海のギャングとして知られるシャチは、音楽に合わせて踊る習性を持っている。アザラシも同様の習性を持っています。

●ラッコはマジックが得意?
石を使って貝を割る光景はご存じかと思いますが、あの石は体にあるポケットに収め、いつも持っているって知ってました?

●ヒトデを八つ裂きにしたらどうなる?
ヒトデは腕の1本1本に、えらや腸などの生殖機能を備えている。このため、切った分だけ増えてしまいます。

●イカの持つ驚きの能力!
イカは約30個から成る赤外線探知機を持っている。これにより、生物から出る赤外線を察知し、天敵から身を守るのです。

●人間の目を持つ海の生物とは?
タコの目の構造は人間とよく似ていて、下等動物の中で最も発達している。ホタテ貝もよく似ていて、目の数はなんと32個!

●サメは目が悪い?
サメの嗅覚が優れている事は良く知られているが、実は聴覚や視覚も優れている。聴・嗅・視の三拍子が揃っているのだ。