(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2007年7月号(No.52)


■ テレビのアンテナはなぜ横棒がいっぱい?
横棒は電波を集める役割をしています。だから横棒がいっぱいあるほどキレイに映ります。しかし、横棒が多いと電波の来る方向を正確に合わせないといけません。

■ シーザーサラダのシーザーって何?
イタリア人シェフの「シーザー」が、不意の客で材料不足の時苦肉の策で作った、レタスがメインのサラダが由来なのだそうです。

■ 円はなぜEnではなくてYen?
Enは、ローマ字読みでは「エン」ですが、外国人に「イン」と呼ばれる可能性があります。しかし頭に「Y」を入れることで、外国人にも「エ」と読めるようになるのです。

■ 天候で、ブレーキのかけ方が違う!
自転車・バイクなどの二輪車の場合、乾燥した路面では前輪ブレーキをやや強く、路面が滑りやすい時は、後輪ブレーキをやや強くかけましょう。

■ メートルと地球の意外な関係!
昔、「地球1周を4万キロとする」という基準を元に1mを決めました。つまり、地球の1周はぴったり4万㎞。現在は、基準の改定などで、4万78㎞が地球の周囲です。

■ NEWS!ニュースの語源 知ってます?
東西南北から入ってくる情報。N=North、E=East、W=West、S=Southという説があります。そう言われると、不思議な説得力がありますね。

■ 階段の踊り場って、なぜ踊り場という?
今の階段は、明治時代に西洋建築から伝来。ドレスで着飾ったセレブ達が、折れ曲がった階段を下りるたびにドレスがふわっと舞いあがり、踊っているように見えたからです。

■ 潮の満ち干きにも程がある!
カナダ南東に位置するファンディ湾では、干潮と満潮との差が15mにも及ぶ。一方、地中海では、50㎝程度しか違わない。

■ キツツキは木の天敵?
木にとって、本当の天敵は、樹皮の裏などに潜む地虫や昆虫。これらはキツツキの餌となります。つまり、キツツキは、木を傷めているどころか、助けているのです。

■ 血液再発見
成人した人間の血液量は5600㎖。この血液中には25兆もの血球が漂っています。そして、この血球の全てを1列に並べると、地球4周分の長さになります。

■ 縫い針の歴史は意外と古い
なんと、3〜4万年前の中央ヨ−ロッパとスイスの村の遺跡から、穴がある針やボタンなどが発見されている。中には、象牙でできた針も発見されている。驚きですね。

■ 体毛の伸びる速さは?
体中に生えている毛を1本にまとめたと仮定すると、体毛は、分速3㎝で伸びている。つまり、1年間で160㎞も伸びる計算になる。想像できます?

■ 米ソの冷戦がインターネットを生んだ!
アメリカがソ連の核攻撃に備え、情報ネットワークが破壊されないように開発したのが始まり。最近の技術のように感じられるが、その起源は1970年代にまで遡る。

■ 5万年前までは、測定できます。
あらゆる生物の物質に含まれる炭素の一種「炭素14」は放射性物質でもありますが、この「炭素14」の含有量を計測することにより、恐竜などの生息時期がわかります。

■ タイムマシーンは過去には行けない!
アインシュタインの掲げた『相対性理論』により、タイムマシーンの製造が理論上可能になった。実験でも既に実証されているが、未来には行けても過去には行けない。