(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

鈴川の富士塚【2009年6月号】


ファイル 294-1.gif
■ 概要

 富士山を信仰の対象としている富士浅間信仰という信仰があります。この信仰では富士山に登山することが修業ですが、江戸時代にはなかなか実際の登山はできませんでした。そこで、富士山のミニチュアを作り登ることで、富士登山を疑似的に体験できる施設が関東地方を中心に作られました。それが『富士塚』です。目の前に本物の富士山がそびえている富士市には富士塚は必要なさそうなのですが、吉原港付近にも『鈴川の富士塚』なる富士塚が存在します。

ファイル 294-2.gif

■ 丸石の富士塚

 富士塚は通常、富士山から運ばれた溶岩が積み上げられ、本物の富士山同様の登山ルートと要所要所の信仰対象が再現されていますが、『鈴川の富士塚』は、溶岩ではなく丸い石を積み上げて作られています。これは、吉原港に到着した富士行者の人々が海で水垢離をし、登山の安全を願い海岸の石を積み上げて出来たものです。現在はコンクリートで補強され、すっきりした姿ですが、関東の富士塚とは違う発想で造られた独特の富士塚は、一見の価値あり! 

ファイル 294-3.gif
ファイル 294-4.gif