(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

おばあちゃんの知恵袋 2010年号

2010年1月号

■二日酔いの予防法!
二日酔いはつらいの〜。わかっていても、つい飲み過ぎちまうこともあるもんじゃ。そんな時は『チーズ』を食べると良いぞぉ。チーズに含まれる良質なタンパク質が、二日酔いの原因『汗とあんた人?』を分解してくれるんじゃ。知らんかったやろ? おばあちゃん、それを言うなら『アセトアルデヒド』じゃない?
■お餅にカビが…
つきたてのお餅は、まんず美味しいけんど、カビやすいのが欠点じゃ。カビがつかんようにするにはの、水を張った容器に餅を入れ、蓋をして冷蔵庫にしまやぁ〜いい。毎日水を替えるんじゃぞ。お餅みたいなワシのホッペも今となっちゃ〜カビだらけ。騙されたと思っていろいろ試してるけんど、騙されっぱなしじゃ!
■革製品のお手入れ
木綿の柔らかいボロ布に牛乳を染み込ませ、全体を撫でる具合にやさしく拭いてみぃ。仕上げに乾いた布でていねいにから拭きすりゃぁピッカッピカや。じつはの〜、じいさんのシャンプーにも牛乳を混ぜとるんじゃ。テカリ方がひと味違うじゃろ。じいさんは『ハゲ』ちゃうで〜。日本一の『パゲッ』なんや!

2010年2月号

■風邪・インフルエンザの予防法
風邪の予防と言ったら手洗いとうがいじゃ。ばってん、水でうがいするんじゃなく、濃いめの緑茶や紅茶でうがいするとより効果的じゃぞぉ。これはお茶に含まれるカテキンに殺菌作用があるからなんよ。ちなみに、じいさんはコレで○○キンを磨いて、長年悩んだインキンを治しちまった。カテキンパワー恐るべし!
■鼻づまり解消法
鼻づまりで寝苦しい時は、眉間と頭皮、首の付け根をマッサージすると通りがよくなりよーよ。たまねぎのみじん切りの絞り汁を脱脂綿に含ませ、鼻に詰めてもよかたい。歯痛には、たまねぎのみじん切りを噛み締めなはれ。糞づまりにはもちろん、お腹の『の』の字マッサージ。痔にはやっぱり『ボラギノール♪』かね?
■傷口の手当て
ヨーチンやイソジンなどは、実は傷の治癒を遅くし、治った後も汚くなるって知っちょ〜か。ビコーズ、自分自身の細胞も傷害し、活力を奪ってしまうからじゃ。擦り傷は水道水でよく洗い、付着している汚れを落すことが一番大切なんじゃ。アロエを当てると早くキレイに治るからやってみぃ。

2010年3月号

■打ち身・ねんざに手作り湿布
打ち身やねんざはつらいの〜。気をつけていても、つい足をひねっちまうこともあるじゃろ。そんな時の強い味方『いも湿布』を教えちゃる。まず、じゃがいもかさといもを蒸してすりつぶす。これに小麦粉と酢を加えて混ぜ合わせれば完成じゃ。あとは手ぬぐいなどにつけ、患部に当てておけばよかっ!
■ゆで卵の白身の流れ防止
ゆで卵を作ると、白身が流れ出ちまうことがあるやろ。あれは簡単に防げるって知っちょ〜か。茹でる時に酢を少量加えるだけでいいんじゃよ。たったこれだけのことで、卵が破れても白身が流れ出さんから不思議じゃの〜。素朴な疑問なんやけど、ゆで卵を食べたあとの『屁』は何故臭いんかの〜。
■とぎ汁マジック
米のとぎ汁はいろいろな利用価値があるから捨てちゃぁ勿体無いよ〜。例えば霧吹きに入れて床に吹き、乾拭き用の雑巾で磨くと、とぎ汁に含まれている油分のおかげでピッカピカ。カレーなど、油のついた食器をつけておけば、油分がおちて洗剤の節約にもなるんよ。お風呂に入れれば、お肌もツルッツル!

2010年4月号

■楽チン!パソコンの使い過ぎで疲れた目が復活!
最近は、パソコンやゲームのやり過ぎで目を酷使してる人が多いようじゃ。疲れたなと思った時は『蒸しタオル』で目を覆ってやると良いんじゃよぉ。軽く絞ったタオルをレンジで1分間チンすればOKじゃ。3分間1セットでもよかけんが、2分間5セットやれば、疲れもぶっとび間違いなしじゃぞ〜。
■もう整髪料を買わなくて良い!?
なぬ〜?おぬしは整髪料を買っとるんか。アッシもジイさんも普段はツバで整髪しちょるわい。お出かけの時は、砂糖水を使〜ちょる。テレビに出とったヘアーメークアーチストって奴も使っちょった言うてたから、整髪力はお墨付きやで〜。ベトつきもないし、お湯で洗えばサッと落ちるし、オススメやでホンマ!
■肩もみが楽にできる魔法の呪文
近所に住んどったツル爺に教えて貰ったんじゃが、肩を揉む時には、ゴム手袋をはめて『オンスワジッチャン、スワギタバサラ』と3回唱えてからやると楽に揉めるんよ。必ずゴム手袋をしてからやらにゃ〜いかんらしいがの。ちなみに、ツル爺の名前は泰三じゃった。なぜツル爺と呼ばれていたのかは聞かんといて。

2010年5月号

■水虫撃退新戦法
スーツ着て、安い靴履いて、ビジネスマンかなんか分からんけど、孫の足の臭さにゃぁ耐え切れん。水虫にはのぅ、茶唾ミックス液がええで。お茶の葉を口にほおばって、よぉく噛み潰せば唾がいっぱい出てきよる。それを、患部に塗ったくりゃ〜バッチグー。わしから言わせりゃぁ、水虫だってヒヨッコじゃっ!
■落書き落としにヘアスプレー
子供が壁に落書きしたとな。そんなに目くじら立てて怒りなさんな。しわが増えるで。まず落ち着いて、ヘアスプレーをな、ちっと多めにかけて乾くまで待つんじゃ。乾いたなぁと思ったら、雑巾でサッとひと拭きしてみんしゃい。落ちたらラッキー。落ちんこともあるで、その時にゃ、いくら仏のわしも怒るでよ。
■キミだけ食べても無駄はない!
こまぁ〜い頃から卵かけご飯は好きじゃった。特に卵の黄身だけをあったかぁいご飯の上において、箸で真ん中をぷちっと割って、醤油をたら〜とな。贅沢じゃと?年寄りの楽しみを奪うもんじゃないわい。卵の白身は冷凍しときゃぁフライの衣に足して使えるんじゃ。わしだってベテラン主婦じゃよ。

2010年6月号

■しおれた野菜がシャキッと
真水につければ元にもどるじゃと?だめじゃだめじゃそんなやり方じゃ!ババン秘伝の魔法の活性水の作り方を伝授しちゃろう。薄〜い砂糖水に酢を少々加えるだけじゃ。しわいものにはよ〜効くんじゃ。わしも毎日使っちょるぞ。んっ?人の顔見て笑うんじゃないわい。もちろん野菜にじゃよ!
■トゲが刺さったら梅干をつける
老眼のババァにゃ関係ないじゃと?バカにしよって!トゲが刺さった時はの、梅干をつけて、絆創膏を貼っとくんじゃ。一晩寝りゃぁ腫れも引いて、簡単にトゲが取れるんじゃ。梅干は毒消しの効果もあるんじゃよ。わしの漬けた梅干は腹の薬にもなるし、ええことだらけじゃ。梅干ババァをバカにするでないわい。
■茶碗で包丁を研ぐ
砥石がないから包丁が研げんじゃと?わしの出番じゃの。いつものわしの茶碗を持って来んしゃい。まず茶碗を伏せて置くんじゃ。碗底の『糸底』に包丁の刃をピタッとくっ付けて、『ババァンがバンバン、ババァンがバンバン♪』と歌いながら前後に何度も擦りゃ〜、ホレこの通り、切れ味抜群じゃ。恐れ入ったか!

2010年7月号

■お中元の時期
そろそろお中元の時期じゃのぉ。貰うのは大歓迎じゃ。最近じゃぁ夏に贈りゃぁなんでも『お中元』だと思っちょる若いもんが多すぎる。お中元っちゅうのは、七月一日〜十五日までの間に贈るんじゃ。それ過ぎりゃ『暑中御伺い』じゃっ。おいしいそうめん食べたいのぉ。わしの受付はもう始まっちょるよ。
■大腸菌O-157の発生を防ぐ
食中毒っちゅうもんは、恐ろしいもんじゃ。こないだ大腸菌お〜イチコロナ〜とかいう菌で、亀松じぃさんが死にかけたんじゃと!残りもんのカレーをレンジでチンして食ったんじゃとよ。菌をやっつけるためにゃ、ただチンだけじゃだめじゃ。お鍋で中身全体が熱くなるまで、混ぜながら加熱せんと菌は死なんぞ。
■醤油にも賞味期限があります
わしはこう見えて結構醤油にはうるさいんじゃ。おいしく保つためにゃ暗くて涼しいところに置くのが一番なんじゃ。開けたら早いうちに使い切らんとあかん。色が濃くなっちまったら古い証拠じゃぞ。もし捨てるんなら、高濃度食塩で浄化水槽がだめになっちまうから、よ〜く薄めて流すんじゃぞ!

2010年8月号

■にんにくパワーで白髪予防
にんにくは食べるだけじゃない。秘伝プンプンパワー黒髪法を伝授しよう。にんにく2個としょうが1片をすった汁を地肌に擦り込むんじゃ。やりすぎるとピリピリするよって、気をつけんといかんよ。15分程たったらお湯洗いじゃ。2日に1回、3ヶ月続けるんじゃぞ。中から外からにんにくプンプンパワーじゃ。
■梅干の黒焼きで夏風邪治療
コゲを食べたら体に悪いじゃと?こりゃ梅干の黒焼きじゃ。夏風邪によく効くんじゃ。ただ焦がすだけじゃ黒焼きとはいわん。アルミホイルで何重にも包んで土鍋で5時間焼いたんじゃ。備長炭や竹炭とおんなじじゃ。何みて笑っとる!おはぐろじゃないぞい。健康のためじゃ。気にしてなんておられんわい。
■布団干しの常識
何でパンパン叩いとるんじゃ。せっかくのふんわり感が台無しじゃ。しかも親の仇でも討つように思いっきりやりよって…干した時に軽く叩くんじゃ。そんでもって、途中で裏返してもう一度軽く叩く。干すのは十時から三時の間が一番ええで。前の日が雨なら、干すのは止めじゃ。布団干しを甘くみるでないぞよ。

2010年9月号

■コンニャクは、ダイエットに効くだけ?
コンニャクダイエットとか言っとるがの、ありゃ殆どが水なんじゃよ。しかしのぅカロリーが低いとは言え、昔は咳やたんの薬として重宝しとったんじゃよ。山から爺さんがコンニャク芋取ってきては、わしがよう煎じたもんじゃ。そんでもってガラガラとうがいして… 懐かしいのぅ。あの味。
■旅行の荷物を少なめにしたい!
何日も旅に出たって、パンツは一枚だけ持っとりゃ足りるべ。旅先で洗濯するだよ。乾かすときは、乾いたバスタオルにはさんで、グルグル絞るんじゃ。乾いたタオルが水分をギュギュッと取ってくれて、すぐ干せば朝にゃ乾いとるべ。あたいの場合はパンツなんかはいて行かんけどね。荷物は軽いほうがいいべ。
■脱ぎ方の作法は?
何じゃ何じゃその履物の脱ぎ方は!日本女性として恥ずかしいと思わんかい!まず、そのまま脱いで一度お宅に上がってから、手できちんと揃えるんじゃよ。なぬ?わしの真似をしたじゃと。わしはおみゃぁさんみたいに、足の指で挟んで揃えたりなんかせんわい。わしゃぁの、足の新しいリハビリしとっただけじゃ。

2010年10月号

■犬が吠えてきたらどうする?
散歩中によく犬に出くわすんだが、わしを見るといちいち吠えてきよる。そんな脅しにビビッてなんかおられんよ。吠えられたらまず目を見て、お腹に手を当ててゆっくり深呼吸を2、3回じゃ。これこそ長年培った術のひとつじゃ。悪がきにもよう効くでぇ。わしに刃向うもんは、容赦せん!
■お手軽にリンゴジュースを作るには?
りんごのおいしい時期がやってきたのぉ。しかしあたしゃ、最近入れ歯の調子が悪くてりんごがかじられん。そこでじゃ、ここんとこ毎日ジュースなんじゃ。簡単にりんごを絞るやり方をおしえちゃる。まず冷凍庫で凍らしてからお湯をかけて解凍。でもってそれを手で絞るんじゃ。わしのこと見直すで!やってみぃ!
■テレビ画面を埃から守るには?
今じゃぁ、テレビテレビと毎日テレビを見る生活が当たり前じゃの。でも、よ〜く見ると、画面に埃がぎょうさん付いちょるぞ。少しリンスを垂らしたバケツに水を半分入れて、その水で画面を拭いてみぃゃ。埃が付きにくくなるでぇ。残ったリンス水は、洗髪後に風呂で使えるしの〜。一石二鳥じゃぁょ。

2010年11月号

■携帯電話の声が聞こえにくい時は?
最近は携帯が便利じゃ。わしも持っちょる。聞こえにくい時、反対の耳押さえて話しとるマヌケがおるわい。ケッ、笑っちまうで。話をする所の穴を手でかこってみぃ。ぐんと聞こえ度アップじゃ。自分が話しせん時は全部ふさいでみんしゃい。更によう聞こえるでぇ〜。どうじゃい!わしかて使いこなしとるじゃろ!
■余ったビールの使い道は?
ビール残っちゃってぇ、ぬるいし気が抜けてるしぃ、捨てちゃおう??お主、もったいないと思わんとか?ビールはのぅ、頑固な油汚れを落とすたい。ボロ布に染み込ませて拭いてみると分かるったい。ビールの臭いだって、十分もすれば消えとるから、なぁんも気にならんで、きれいになってよかよ。
■栗を渋皮まできれいに剥くには?
栗ご飯が食べたいのぅ。わしゃ手が痛とうて、栗が剥けん。簡単な剥き方教えちゃるけん、栗ご飯を作っちょくれ。剥く前に軽くゆでていったん冷凍するんじゃ。少し解凍したら一気に剥けばよか。早速挑戦してみるじゃと?今日はやけに素直じゃのぉ〜。ん?なぬ?冷凍するから栗ご飯は明日じゃと? とほほほほ〜っ…。

2010年11月号

■こたつの節電方法は?
こたつ付けっ放しで、電気代がもったいないじゃと!もしわしが風邪でもひいたらどうするんじゃい。わしかて長年一家の財布を任されておったんじゃ、節約は心掛けとるわい。こたつ布団は掛け敷き両方使って隙間風の浸入にも気を配って、温度は最高でも中までにしとる。これだけで電力消費20〜30%節約じゃ。
■煮物を焦がさずじっくりコトコト煮込むには?
煮物はコトコト煮込むんがおいしいのぅ。でも長〜く煮込んじょると、ガスの消し忘れや使いすぎ、更にゃ〜焦がしちまう忘れんぼがおるもんじゃ。そんな忘れんぼにゃぁ、バスタオル巻きがお勧めじゃ。煮えたなぁと思ったところで火から鍋を下ろし、バスタオルで巻いて放置しとくんじゃ。よぉ〜く煮えるでぇ〜。
■写真付年賀状に油性ペンで書いた文字を消すには?
今年もあたいの元気な姿の写った年賀状を皆に送るでぇ〜。写真は便利じゃよ。油性ペンでちょこっと言葉書くだけで済むんで楽なんじゃ。しかも、油性ペンで間違って書いても簡単に消せるから安心じゃ。なぁ〜に、素早く人差し指をぺろりとやって、つばでこすると消えるんじゃ。年賀状楽しみにしとってや〜。