(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

おばあちゃんの知恵袋 2008年号

2008年1月号

■ガスコンロの油汚れが落ちない!
あたしと同じようにやってみな。まず、イレ歯を外して太陽にかざす。金歯が輝いた瞬間に大きくジャンプしてヘン〜シン!すばやく雑巾にビールを染み込ませてコンロをこする。コンロもピカピカに変身さぁ〜。え?イレ歯がないっ〜?しょうがないねぇ。今日のところはあたしのを貸しといてやるよっ!(しつこい?)
■ジャムの蓋が開かなくなった!
ジャムや蜂蜜の瓶の蓋が開かなくなっちまうことはよくあるんだよね〜。そんな時は、ゴム手袋をして開けてみな。あっという間に怪力女に変身さぁ〜。変身のポーズを忘れちゃあいけないよぉ。まず、イレ歯を外して太陽にかざす。金歯が輝いた瞬間に大きくジャンプしてヘン〜シン!
■洗濯しても靴下の臭いが取れない…
靴下の臭いは嫌だねぇ。じいさんの臭いも鼻がもげちまう程強烈さ〜。臭いの元は細菌じゃ。テレビで酢には殺菌効果があるってやって時、あたしゃ〜ひらめいたんじゃよ。酢水につけておいてから洗濯すれば臭いも消えるんじゃないかってね〜。効果は絶大じゃった!残った酢水は勿体無いけど飲むんじゃないよっ!

2008年2月号

■棚の奥にしまいこんだ、風味の落ちた9ヶ月前の新茶が出てきた。
あるあるっ!あんたの貧乏性はあたしゆずりだねぇ〜。そんな時はね、茶葉をフライパンで炒っちまうのさ。香ばしい香りがしてきたら『激ウマほうじ茶』の完成さぁ。間違っても油をひいちゃあいけないよ。まとめて作らず、飲む度ごとに炒るんだよ。茶殻は肥料にもなるから無駄にするんじゃないよっ!
■押し入れの湿気、どうにかして!
押し入れは湿気が溜まりやすい場所だね〜。吸湿剤を買うのももったいない!セコババアの異名を持つあたしがやってる方法は、簡単で効果抜群。毎日来る新聞を押し入れにしまうだけ!新聞紙が湿気を吸い取ってくれるのさ。溜まってきたら、古いものから近くの古紙回収ボックスへもっていけばいいんじゃよぉ〜。
■久々に着ようと思ったコートにカビが生えてる…
衣類は、陰干ししてから収納しないとカビが生えちまうんだよ。濡れた布などで拭いたら逆効果。まずは直射日光を当ててカビを撃退!次に腰の強いブラシで丁寧にブラッシングすればOKさぁ〜。カビ類は日光に弱いんじゃよぉ。昔、じいさんのインキンもこの方法で直したんじゃ。ブラッシングはしなかったがね。

2008年3月号

■ネジがとれない!
ネジがとれなくなっちまうことはよくあるねぇ〜。そんな時はなぁ、ネジの先をアイロンで30秒くらい熱して、冷めたらドライバーで回せばとれるはずじゃよぉ。熱で膨張したネジが冷えて収縮すると、隙間ができるから回りがよくなるのさ。え?なんで財布を温めてるんじゃ?そんなことしたって膨らみゃしないよ!
■くるくる転がしながら茹でずに、ゆで卵の黄身を、真中にしたい。
めんどくさがりやのあんたには、とっておきの方法を教えてやるよ〜。まず、鍋におちょこを入れてそこに卵のとがった方を下に向けて差し込んでから茹でてみな。ストライ〜ッッッッック!って感じにど真ん中さァ〜。知ってのとおり、アタシのストライクゾーンは結構広いけどねぇ…。
■タンスにしまっておいた服に防虫剤の臭いが…
タンスから出して2・3日陰干しすれば臭いはとれるんじゃが、すぐに着たい時にはこまるねぇ。そんな時は衣類にドライヤーを吹きかけてやればいいんじゃよ。ビニール袋の中に、冷蔵庫用の脱臭剤と衣類を一緒に入れて、密封してもOKじゃ。できればじいさんもついでに密封しといてくれると助かるよぉ〜。

2008年4月号

■見知らぬ土地で方角がわからなくなった!
太陽と時計の針の向きから方角を知る方法もあるんじゃが、ちと難しいし、日没後は使えない。だから、日夜を問わず簡単に方角を知る方法を教えてあげるよ〜。まず、民家に付いてる衛生放送用のパラボラアンテナを探すんじゃ。アンテナが向いている方が南方向じゃよ!樹海じゃ使えんがね…。
■口臭が気になる…
口臭は気になるねぇ。そんなあんたにはヨーグルト!お腹に良いだけじゃなく口臭にもきくんだよぉ〜。歯磨きの時にヨーグルトで磨くと虫歯や歯槽膿漏、口臭の予防にもなるんじゃよ。間違っても砂糖入りのヨーグルトを使っちゃあいけないよ〜。ちなみに、あたしゃあ入れ歯だから『タフデント』オンリーさぁ!
■定規がない環境で長さを測りたい
「これって何センチ?」と悩むことはよくあるねぇ。そんな時に役立つのがお金!5円玉の穴は直径5ミリで、1円玉は直径2センチ。千円札の長い方が15センチで1万円札は16センチだから、組み合わせれば1センチも測れる。これで大抵のものは測れるのさぁ。何だって、お金がない?そん時ゃ勘頼みさ!

2008年5月号

■目もとのむくみをとりたい!
おぬしにも『目元がむくんで困った時の必殺技』を伝授する時がきよったか…まずは紅茶を一杯飲んで気持ちを落ち着かせるんじゃ。次に、すかさずティーバッグをむくんだ部分にのせ、待つこと5分。はずした時にはむくみが消えてるはずじゃ〜。消えてない時は『それはむくみじゃない』と思って間違いないぞよ♡
■固まってしまったお砂糖の復活法は?
砂糖が固まってしまうのは、水分が砂糖に移ってしまうことが原因じゃ。固まった砂糖をサラサラにするのには、電子レンジを使う方法が短時間でできて効果的じゃよぉ。2〜3分レンジにかけ、砂糖同士をくっつけていた水分を飛ばしてしまうのさぁ。時間が長すぎると溶けてしまうから気をつけるんじゃぞぉ〜。
■エアコンの電気代がバカにならない
電気代のトップ1がエアコン代という家も多いの〜。じゃが、ちょっとしたことで電気代は劇的に安くなるんじゃよぉ〜。まずは、カーテンやブラインドを閉めてみな。これだけでも電気の消費量が抑えられるんじゃ。夏なら、エアコンの温度を高めに設定した上で扇風機を回すというのが電気代節約の王道じゃよ!

2008年6月号

■ごぼうの皮むきが大変!
ごぼうの皮むきなんて簡単じゃよ。アルミホイルをグシャグシャに丸めて、ごぼうを擦ればあっという間に剥けちまうよぉ〜。間違っても肌を擦っちゃあいけないよ。シミになるからねぇ。えっ?アタシのシミはアルミホイルで擦った跡かって?美人ほど、歳をとるとシミがでるのさぁっはっはっはっぅぉほっほっっ!
■お鍋のアク取りがめんどくさい!
取っても取ってもしつこいアク。昔ッからババアとアクはしつこいのさぁ〜。アタシの必殺技を教えてやるからよく聞きな。まず、グシャグシャに丸めたアルミホイルをひろげる。それを落とし蓋のように鍋に落とす。たったこれだけのことで、びっくりするほど取れるんじゃ。やけどには気をつけるんじゃぞ〜。
■瞬間接着剤が指についちゃった!
瞬間接着剤は、鉄と鉄を切手1枚分で約400キログラムを持ち上げられるという代物じゃ。へたに引っ張ると、皮ごと剥けちまうよぉ〜。そんな時は、マニキュアの除光液をつければ、あっという間に取れるんじゃ。ぬるま湯につけてじっくりともみほぐしても取れる。どちらにしても焦りは禁物じゃぞい!

2008年7月号

■茶色くなったリンゴを元の色に戻せる?
まず、冷蔵庫からアレを取ってきな。いつも飲んでるアレだよアレアレ!え〜と、何て言ったッけ。ン…ン…(三分経過)ン……オッオッオッ〜オレンジジュース! リンゴを、果汁100%のオレンジジュースに浸せば元通りさぁ〜。まったく、オレンジジュースが出てこないなんて、あたしももうろくしたねぇ〜。
■鼻づまり解消法知ってる?
鼻づまりは、意外と簡単に治るんじゃぞい。まずは、暖かいタオルで、おでこから鼻までを温めてみぃ〜。しばらくすると、鼻のまわりの血液の流れが良くなって、鼻が『すぅ〜』っと通ってくるはずじゃ。『すぅ〜』っとな。くれぐれも鼻の気道は確保しておくんじゃぞ。糞づまりの時にはお腹を暖めてみな!
■温泉玉子を作るのって意外とむずかしい!
温度や茹で時間の加減が難しくてなかなかうまくいかないんじゃろ?あたしが研究に研究を重ねた『秘伝の技』を教えたろうかね〜。一度しか言わないからよく聞きなよぉ。まず、お湯に片栗粉を混ぜ、ドロドロになったら玉子を入れる。後は放っておけば出来上がりさ。もう一度だけ言うよ!まず、お湯に片栗粉を混ぜ、ドロドロになったら玉子を入れる。後は放っておけば出来上がりさ。いいかい、お湯に片栗粉を混ぜ…(エンドレス)

2008年8月号

■サクサクの天ぷらを揚げたい!
確かに天ぷらは、奥が深く、技術と経験がものを言う料理かもしれん。しか〜し、ババァにかかれば、技術も経験もへったくれも関係にゃぁ〜! 生地にマヨネーズを「ぐにゅっ」と入れ、よく混ぜて揚げればサックサクじゃ〜。マヨネーズは「ぐにゅっ」とじゃぞ「ぐにゅっ」と。「でろっ」とやったらだめじゃぞ!
■掃除をしても、すぐにホコリが溜まっちゃうよ〜
掃除は、むやみやたらにやってもホコリが舞うだけで効果はにゃ〜よ。人が動いていない時に、正しい順番でやれば効率的かつ楽にできるんじゃ。まず、上から下にホコリを落とすんじゃ。次に雑巾がけ。最後に掃除機をかければ完璧じゃ〜。掃除機は出入り口に向かってかけていくのがコツじゃよっ。
叩けばホコリだらけの人生、思えばいろいろあったの〜っほっほっほ…
■トマトの皮剥きが面倒!
沸かした湯の中にトマトを入れ、湯むきするのが一般的じゃのぉ〜。それじゃあ確かに面倒じゃ。今回は、ババァの必殺技『トマトずる剥けファイヤーウォーターⅢ』を伝授っ! まず、トマトをフォークでぶっ刺し、問答無用で30秒『火あぶりの刑』その直後に『水中ダイブの刑』にしてやれば一発さぁ! (←特許出願中!?)

2008年11月号

■コンタクトレンズを落とした〜!
コンタクトレンズを落とすと見つけるのにも一苦労じゃ。あちこち探して踏んでも困るしのぉ。そんな時は、慌てず騒がず、履いているストッキングを脱いでみなっ。脱いだら掃除機のノズルの先に被せて落とした場所付近を丁寧に吸い取ればOKさぁっ!ストッキングはそのまま洗濯機に放り込んどきなよ!
■赤ちゃんとの旅行はちょっと不安だなあ…
まだ小さい赤ん坊を旅行に連れて行くなら、小さなビニールプールを持っていくと良いぞ〜。いざという時、ベビーベッドの代わりになるし、使わない時は空気を抜いておけば、かさばらずに済むから便利じゃ。じいさんと旅行に行く時には、長い旅になるかもしれんから、棺桶とポリデントを忘れずに頼むよぉ…。
■バンソウコウを剥がす時、痛くてイヤ!
あるあるっ!アタシもバンソウコウを剥がす時はいつも痛い思いをしていたもんさ〜。そんな苦痛から解放されるとっておきの方法を教えてあげるよ〜。まずはバンソウコウの上からベビーオイルを塗って待つこと3分2秒。ジャ〜ストッッッッ〜!って時に剥がしてやればペロ〜ンと剥がれちまうよぉ〜。

2008年12月号

■小さくなった石鹸が使いにくい!
石鹸を使いきる人は少ないのぉ。もったいない、もったいない。小さくなった石鹸は集めておいて少量の水と一緒にレンジでチン。柔らかくなったら、手で好きな形を作れば再生できるんじゃ。温める時にエッセンシャルオイルなどを加えれば、香りつきの石鹸も出来るよ〜。こどもと一緒にやってみな!
■米を研ぐ時、すすぎは何回?
すすぐ回数に悩んどる主婦は意外と多いようじゃ。別に死ぬ訳じゃないし、聞くに聞けない小さな問題じゃのぉ。結論から言うと、3回〜5回もすすげば十分じゃ。あまり強く研がずに優しく表面をすすぐくらいで良い。最初の水はすぐに捨てるのがポイントじゃ。お湯で研ぐのは、厳禁厳禁ノンノンノ〜ッ♪
■ハチの効果的な退治方法教えて〜
ハチは殺虫剤でもなかなか死なんし追い払うのも難しい。こどもがいる部屋に入って来たらパニックしてしまうじゃろう。ハチは恐いね〜。しか〜し、ババァにかかればハチも一コロさぁ〜。用意するのは髪の毛を固めるヘアースプレーのみ。ハチに噴射すれば羽が固まり、身動きできなくなっちまうよぉぉぉ〜!