(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2007年3月号(No.48)


●地球は大きな磁石ですが...
方位磁石ではNが北、Sが南。だから、北極はN極と思っている人が多い。しかし、北極はS極です。だからN極が北を指す。

●ショック!月が無くなる!?
地球と月は切っても切れない関係と思ったら大間違い!月は1年に3.3㎝ずつ地球から遠ざかっているのです。

●低温の限界は何度?
−273.15℃は、全ての物質が凍り付く究極の低温です。これより低い温度は存在しません。

●雨はどこから降ってくる?
雨の落ちてくる高さは季節によって違います。冬は上空3000m、夏は5000mから落下してきます。

●雷は金属に落ちる?
金属を身につけているかどうかは関係ありません。危険を感じたら、高いものから2m以上離れ、身を低くすることが最重要!

●今度こそ禁煙!?
ニコチンは依存性があるのでタバコが止められない。このニコチン、水溶性質なので、禁煙中は水分を多く摂ると効果大!

●ゴキブリを1発で撃退!
中性洗剤をかけると秒殺なのはご存知でしょうが、サラダ油などの油でも即死です!一度お試しあれ。

●暗い所で本を読むと目が悪くなる?
目が疲れるかもしれませんが、これが原因で悪くなることはありません。明るい所で読んでも同じです。

●冷え性に効く!
昔から言われていて効果大なのが『トウガラシ』衣類や靴に入れておくだけでポッカポカ!

●一張羅は着た後が大切!
外に着て出た服は、汗やホコリ、匂いが付着。家に帰ったらまずハンガーに掛け、1日置いてからタンスに入れましょう。

●しゃっくりに効く科学的方法!?
物理的治療としてお勧めの『グラニュー糖摂取法』小さじ2杯を唾液などがつかないように喉の奥に放り込んで飲み込みます。

●寒い冬の省エネ術
冬だからこそ使いたいのが扇風機。天井に向けて回せば、上に溜まっている暖かい空気が降りてきます。

●正しいフライパンの洗い方!
鉄製のフライパンに洗剤は厳禁!水+大さじ1杯の小麦粉を入れて過熱、沸騰したら火を止めて放置。冷めたらスポンジで水洗い。

●憂鬱な時に効く音楽
心理学的には、その時の気分と同じ感じの音楽を聴くと精神が安定するそうです。つまり、憂鬱な時には暗くて静かな音楽が良い。

●油に火がついた!どうする?
火災の原因の多くがコレ。万が一の場合は、マヨネーズをパックごと鍋にそっと投入すれば消化できるって知ってました?

●本当に酢を飲むと身体は柔らかくなるのか?
酢は、科学的に見ても様々な効果が確認されており、積極的に摂りたいものの1つですが、身体は柔らかくなりません。

●クリーニングは後が大切!
クリーニングを終えた衣服は、そのまま押し入れに入れてはいけません。ビニールをはずし、針金ハンガーも変えましょう。

●ニンニクの臭いを消すには?
臭いの元は三硫化アリルという成分。牛乳・チーズ・卵は、三硫化アリルの活動を抑えるため即効性があります。

●流しの悪臭を撃退!
三角コーナーや流しの臭いを消すには酸素系の漂白剤が効きます。無い場合は、濃い塩水もいいようです。

●病気を防ぐ最強の飲み物
牛乳を毎日飲むと、胃潰瘍になるのを防いでくれます。さらに風邪などの感染症にもかかりにくくなります。

●その肉の選び方は間違っている!
鮮やかな赤色、黒っぽい赤紫色の牛肉、どっちが新鮮だと思いますか?答えは後者。鮮やかな発色に騙されないように!

●辛い味なんて存在しない!
舌が判断できるのは、甘い・酸っぱい・塩辛い・苦いの4種だけす。辛いというのは触覚と痛覚が合わさって感じます。

●小魚を丸ごと食べればカルシウムは摂れるか?
小魚に含まれるカルシウムは水に解けにくいため、摂ってもほとんど吸収されない。牛乳や野菜から摂取しましょう。

●あなたの冷蔵法は間違っている!?
マヨネーズは10℃〜30℃が最も安定。冷蔵庫での保存は傷みが早まります。日の当たらない冷暗所に保存しましょう!

●ポン酢の『ポン』て何?
もともとは、ダイダイの絞り汁に酒と砂糖を入れたポンス(Pons)というオランダの飲み物からきています。

●鉄火巻きの由来
赤いマグロは、真っ赤に焼けた鉄のようです。それをのりで巻いたから『鉄火巻き』になったのです。

●アメダスは日本語の『雨』とは関係ない!
天気予報でよく聞くアメダスは、地域気象観測システム(Automated Meteorogical Data System)の略で、日本語ではありません。

●ハンバーガーはアメリカ料理じゃない!
実はロシアで生まれた料理です。それがドイツのハンブルクに伝わり、やがてアメリカで広がったのです。

●キュウリの由来
キュウリは昔、中国から伝わってきましたが、日本に着く頃には熟して黄色くなっていました。黄瓜→キュウリになったのです。