(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2010年8月号(No.89)


■ アメリカの履歴書
日本より雇用制限撤廃に力を入れており、写真は性別・人種などがわかるので貼りません。更に、生年月日や年齢の表記の強要もできません。

■ ラップフィルムに静電気
ラップがくっつくのは静電気の力です。ロールから引き出す時に静電気が生じるので、急げば急ぐほどくっつきやすくなってしまいます。

■ あくまでも日常の健康状態の参考に!
指・手首タイプの血圧計は、振動を感知する『圧脈波振動法』を採用。病院などで主流の、音を拾う『コロトコフ法』よりは正確さに欠けます。

■ ヤブ医者のヤブって?
占い師や祈祷師が病気を治していた時代、その人達を『巫医(ふい)』と呼び、中でも効き目のない巫医は『野巫医(やぶい)』と呼ばれていました。

■ R指定映画の概要
RG-12は、性・暴力表現・ホラーなど。R-15は、前者に加えいじめを描写したもの。R-18は、反社会的・麻薬や覚せい剤使用を賛美するものなどです。

■ 様々なとらわれの身
『留置所』とは警察署管轄の併設施設で、『拘置所』は裁判期間中などに入る検察庁管轄の施設。裁判で懲役刑や禁固刑が確定すれば『刑務所』です。

■ 新発売はいつまで?
車は1〜2ヶ月、お菓子は1〜3ヶ月、薬品はものによって1年以上のものもあります。家電は『新』をあまり使わずに、夏の新商品など限定的な表現をします。

■ ABC粉末消火器のABCって何?
Aは『紙や木材などの普通火災』、Bは『油火災』、Cは『電気火災』を指します。これら全てに有効な粉末薬剤の入った消火器がABC粉末消火器です。

■ ファスナー・ジッパー・チャック
『ファスナー』は主にイギリスで、『ジッパー』はアメリカで使われる呼び方で、巾着が由来の『チャック』は、日本でしか通用しない呼び方です。

■ 山になくても『○○山』
お寺の正式名称の多くが『○○山△△寺』です。これは昔、僧侶が修行する場所として険しい山が多かったため『山号』として残ったからです。

■ 透けない水着のカラクリ
白色でも透けない水着は、繊維の断面が星形の『特殊星形断面繊維』で出来ています。光が乱反射するため、どの方向から見ても透けないのです。

■ へなちょこ
ある宴会で使われたお猪口が、酒を入れると吸ってしまい、役に立たない『変な猪口』ということから『へなちょこ』という言葉が生まれました。

■ 浮くのがいい?沈むほうがいい?
健康のバロメーターといわれるウンチ。繊維質のものを食し消化しきれない時の便は浮きやすく、肉の場合は沈みやすくなります。一概に、どちらがいいとは言えません…

■ 赤い道
中国天文学では、太陽が真上を通る地球上のラインを『赤道』と呼び、月が通る道を『白道』と呼びます。ちなみに、英語では『Red Road』ではなく『equator』と言います。

■ クロロホルムの誤解
成人男性では、クロロホルムで麻酔が効くまでに10分以上かかります。揮発性が非常に高いので、ハンカチに染み込ませたものを口に当てて気絶させることは不可能です!

■ 『もりそば』と『ざるそば』の違い
海苔がのっているか否かではなく、そばに違いがあるわけでもありません。実は、つゆに違いがあるのです。しかし現在では、つゆに違いのないお店も多いようです。