(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

Think of future

筒描き染めへの刺子作家『渡邉すみゑ』

 今回は、主に江戸時代の古布に刺し子やパッチワークを施し、独自の世界観をタペストリーとして蘇らせる刺子作家
『渡邉すみゑ』さんをご紹介します。

■ 古布の趣を現代に

 富士宮市万野原新田で骨董販売を営む渡邉さんは、約三十年前に、火鉢を包んでいた風呂敷に惹かれました。それが
『筒描き染め』との出逢いでした。その魅力の虜になった渡邉さんは、筒描き染めの古布を集め、刺し子による補強や、
痛みのある箇所へのパッチワークを施すことにより、唯一無二のタペストリーとして仕立て直すようになりました。
今では、約20点程の作品があり、個展も開催し、大変な好評を得ています。

■ 筒描き

 筒描き染めとは、染色の糊置き法の一つで、円錐形の筒に防染糊を入れ、糊を絞り出して模様を描くものです。
 江戸時代の中期以降に、全国の紺屋にて木綿布に染められました。婚礼の際にあつらえる事が多く、嫁ぎゆく娘の調度品として、
 松竹梅や鶴亀などの吉祥文様が描かれています。素朴な技と、大らかでのびのびとした文様の躍動感と流麗さは、
 日本民画と言うべき趣があります。

■ 展望

 一針一針心をこめた筒描き染めへの刺し子は、個展を開催することで、自分自身の愉しみだけでなく、多くの方の琴線に触れたようで、
大変励みになりました。今後も古布の新たな愉しみを追求し、会社やご家庭でのタペストリーとしてのお声がけにも対応できるような作
品を手がけていきたいです。
 

    問合せ電話番号
 0544(24)5624
       渡邉