(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2018年6月号(No.183) That's 雑学

■ インド人はわさびが苦手!
実は唐辛子の辛み成分はカプサイシン、わさびの辛み成分はアリル化合物と辛さの質が異なります。インド人はわさびの辛さに慣れていない為、苦手なのです。

■ 体力を使う指揮棒
指揮者が振る指揮棒が短いのは19世紀からです。それまでは1m以上の長く重い杖のような指揮棒で、杖を地面に打ち付けてその音でテンポを取って指揮を行いました。

■ ふなっしーの秘密
千葉県船橋市のゆるキャラ『ふなっしー』は「梨の妖精」です。また千葉県の特産物である梨はバラ科植物なので、ふなっしーの目の形は薔薇になっています。

■ あなどってはいけない!失恋の痛み
失恋で心が痛むのは比喩表現ではありません。これは『ブロークンハート症候群』といい、強いストレスで胸の痛みや呼吸困難など心臓発作と似た病状を引き起こします。

■ 意外と長いつけまつげの歴史
日本でつけまつげが誕生したのは意外と古く、98年前の1920年、浅草の芸者が目元を際立てるために、自ら髪の毛を使い、丁寧に編み上げたまつ毛を用いました。

■『不思議の国のアリス』は即興物語だった
世界的名作『不思議の国のアリス』は、もともと数学者であるルイス・キャロル氏が、知り合いの娘アリスさんを楽しませるために即興で書いたものだそうです。

■ 高級チョコ『ゴディバ』の由来
馬に裸で乗り町を廻ったら減税するという夫の約束を実践したイギリス領主夫人レディ・ゴディバの領民への愛と勇気に感銘し、その想いをチョコレートに込めました。

■『ノッカー・アップ』という目覚まし屋
目覚まし時計が誕生するまで、産業革命期のイギリスでは『ノッカー・アップ』という職業がありました。朝早くに依頼者の家の窓を長い棒で叩いて起こしたそうです。

■ 恐怖で真っ白になる動物
それは爬虫類のカメレオンです。カメレオンは変幻自在に自分の体の色を変えられます。しかし縄張り争いで相手とにらみ合う際、怖気づくと体が真っ白になります。

■ 日本に実在するメルヘンな地名
『おもちゃのまち』は、栃木県下都賀郡壬生町に実在する地名です。1960年代、多数のおもちゃ工場が移転したことで、正式な地名になったそうです。

■ 水着『ビキニ』の悲しい語源
水着『ビキニ』は、原水爆実験に由来します。小さな水着が与える世間への衝撃を、小さなビキニ島で行われた原水爆実験の世界的衝撃に例えて名づけられました。

■ 駅内で聞こえる『ピーンポーン』
駅内で繰り返し鳴る音の正体は『盲導鈴(もうどうれい)』というものです。視覚障害者が安全に歩行できるように、駅の出入口や券売機、階段に誘導する為の音なのです。

■ 酒を呑み過ぎてないか確認しよう
①舌をやや強めに噛む←酔うと舌の痛みを感じなくなる。②目を閉じる←何も見えない状態で浮遊感や吐き気を感じたら、酔っている証拠です。この方法で試してみては。

■ 過去に日本の漢字廃止論が出ていた!
終戦後、米国が日本語の漢字を廃止しローマ字化計画を企てようと事前調査したところ、日本人の識字率が98%と高いことが分かり、計画は立ち消えになったそうです。

■ 宇宙はどんな匂い?
宇宙空間は真空なので、実際に宇宙の空気を吸うと死んでしまいます。しかし宇宙から帰還した宇宙飛行士の服や機材を嗅ぐと、肉の臭いや酸っぱい臭い等がするそうです。

■ さようならの由来
『左様ならば(さようならば)お暇します』=『そうなら、この辺で失礼します』という意味です。時の流れで言葉が略され、『さようなら』が別れの挨拶になりました。