(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2011年11月号(No.104)


■ 栄養ドリンクの瓶の色
ビタミンや栄養素の中には光(紫外線)に弱く、分解するものもあるので、中身を光から守るために茶色い瓶を採用しています。黄色い液体はビタミンB2の本来の色です。

■ 赤色で注意は危険
注意を引くために目立たせたいものや危険なものに、よく赤色を使いますが、同時に子供にとっては興味を引く色でもあるので、かえって危険になることがあるのです。

■ 夏なのにランドセルのCM
夏場にランドセルのCMを流して、売り上げが上昇しました。売り上げの約30%を7月から9月が締めるのは、購入者が夏休みに祖父母を孫に会わせているからです。

■ テレビやステレオの雑音
スイッチを入れた時に、ブーンという雑音がしたら、プラグの差込を左右逆にしてみましょう。意外と雑音がなくなったり、小さくなったりすることがあります。

■ 雨が降る確率
天気予報で『一時雨』は予報の時間帯の1/4未満降り続く雨で、『時々雨』は1/4以上1/2未満続く雨です。つまり、『時々雨』の方が雨に出会う確率が高いのです。

■ 医師免許
医師免許を持っていれば開業の時、麻酔科を除いて、約30科のどれを掲げてもよいのですが、一つの看板に診療科目を掲示する場合、全部で21科目を認めています。

■ 宮内庁病院
宮内庁病院は国立の病院ですが、受け付けるのは、皇族と宮内庁職員、紹介を受けた特別な一般人のみとなり、一般の外来患者は受け付けていません。

■ 三菱鉛筆と三菱グループ
国産鉛筆を初めて作った三菱鉛筆のロゴマークは、三菱財閥系と同様、菱が三つ合わさったものですが、三菱グループとは全く関係がありません。

■ コンビニのドリンク
コンビニで売り上げが一番高いドリンク類が、入り口から一番遠い奥に置いてあるのは、通りすがりに他の商品に目がいって、手に取ってもらうためです。

■ 観音さま
カメラやプリンターなどの製品でお馴染みのCANONの名前の由来は観音さまです。ちなみに正式名称はキャノンではなく、キヤノンで『ヤ』は大きい『ヤ』です。

■ ズボンをはく足
右からはくと答えた人の80%以上が左からはきます。というのは片足で立つ時に上げる足の方を答えるからです。実は逆でバランスのとれる足からはいています。

■ カメラのフラッシュ
フラッシュはカメラレンズの上に必ず付いています。影を下側に出すためで、フラッシュが下だと影が上になり人物写真は、まるで背後霊が憑いているように見えます。

■ 鉄道の乗車率100%
乗車率100%は0.35㎡に人間が一人いる状態(畳1畳に5人程度)。現在の首都圏の各路線の乗車率は、一番混んでいる時で、160〜220%ぐらいらしいです。

■ 日本列島を区分
体重計は日本の北と南では重力が違うので、北海道用、沖縄用、その中間用と分かれています。調整しないで量ると100gくらい誤差が出るようです。

■ 最も高い山エベレスト
約5,000万年前、アフリカから分離したインド大陸が移動し、ユーラシア大陸にぶつかりエベレストが誕生。その当時は15,000mあったようです。

■ 南極の空気
冬の寒い時に息を吐くと白く見えますが、それは空気中のチリや灰が原因で、南極では空気が綺麗なので息が白くならないし、風邪のウイルスもいません。