(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2012年2月号(No.107)


■ 実はカニじゃない
タラバガニは『カニ』とついているが、カニではなくヤドカリの仲間なので、足がカニに比べて2本少ない8本なのです。皆さん、ヤドカリは好きですか?

■ 亀の性別
亀は生まれたときの温度によって性別が決まります。多くの場合は、28度くらいを境に、それより温度が低いとオス、高いとメスが生まれるのです。

■ みかん色のガードレール!?
山口県の一部のガードレールは白ではなく黄色です。これは、山口県の特産品で県の花でもある『夏みかん』の色をイメージしているためです。

■ 赤ちゃんの産声は全世界共通?
赤ちゃんが生まれた時の泣き声は、民族や人種に関わらず、全世界共通の音の高さで約440Hzです。全ての赤ちゃんが『ラ』の声で泣き始めます。

■ 徒歩○分とは?
不動産広告で見かける『徒歩○分』は、徒歩1分につき80mの距離になるように計算されています。因みに、信号待ちなどの時間は考慮しなくてもよいきまりになっています。

■ 宇宙服の値段
宇宙飛行士が宇宙空間で着用する生命維持装置を備えた宇宙服は、国内には現在一着のみ存在しています。その価格は12億円です。宇宙はまだ夢の存在ですね・・・

■ 味噌汁とおみおつけの違いは?
『味噌汁』は和の食におけるスープがわりで、『おみおつけ』は豊富な具材を楽しむ一つのメニューです。現代では、けんちん汁や豚汁などが『おみおつけ』にあたります。

■ ベートーヴェンの肖像画
音楽室などにあるベートーヴェンの肖像画は、不機嫌な様子で描かれていますが、これは、その日に家政婦が作った料理がとてもまずかったためと言われています。

■ カステラの語源
長崎名物の『カステラ』はポルトガル語ですが、元はスペイン領の北方にあった国の名前です。ポルトガル人は、スペイン人のことを『カステラ人』と呼んでいたそうです。

■ ラジオ体操
ラジオ体操には第一と第二がありますが、第一は一般向けに作られたもので、第二は職場向けに作られたものです。皆さんは毎朝ラジオ体操をしていますか?

■ 一番多い日本人の姓と名は?
日本人の名字の種類は約29万種類で、名前は約630万種類です。確率的にいうと姓は『サトウ』名は『ケイコ』さんが約2万2千人で日本で一番多い計算になります。

■ キリンの睡眠時間
キリンの一日の睡眠時間は約20分です。そのうち体も脳も完全に休んでいる時間はわずか1〜2分といわれています。動物園でキリンの睡眠中を見れたらラッキーですね。

■ サボテンのとげ
とげは、葉が変形したもので、動物に食べられるのを防ぐ防御の役目をしています。また、強い日ざしを散乱させる冷却装置としての機能もあります。

■ フィギュアスケートのフィギュアとは?
フィギュアとは図形という意味で、元々、現在のように華麗に踊るスポーツではなく、氷上にどれだけ綺麗に図形を書けるかというスポーツだったのです。

■ 音名
音楽の時間などで習う一般的な音名『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ』は、全てイタリア語です。日本語で表すと『ハ・ニホ・ヘ・ト・イ・ロ』になります。

■ もしもし
電話の時に言う『もしもし』は、まだ電話の性能が悪かった頃に、相手に聞こえているかを確認するために言っていた『申します、申します』が変化したものです。