(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

2017年10月号(No.175) That's 雑学

■ 海に潜った後は飛行機に乗らないで!
スキューバダイビング直後に飛行機に乗るのは危険です。ダイビング中に体に溶けた気体は機内の気圧変化で血管を詰まらせ、命に関わる『減圧症』になる恐れがあるのです。

■ 妊婦に優しい福祉先進国フィンランド
1938年から始まった『アイティウスパッカウス』という事業で、母親手当として妊婦に育児のスタータキット箱を贈り、乳幼児死亡率が世界一低い国となりました。

■ タモリが世界の卓球台を変えた!
深緑色の卓球台が青色に変わったのは、タモリの『卓球は根暗だ』という発言が発端です。その後、日本の青い卓球台がバルセロナ五輪で採用され、世界に普及しました。

■ 中華料理屋の『福』文字が逆さまのわけ
中華料理店などで飾られる上下逆さま『福』は春節に飾る『福』の字を書いた赤紙で、『倒福(福が逆さ)=到福(福が行き着く)』という意味を表します。

■ 初めて鉛筆を使った日本人
それは徳川家康です。徳川幕府の初期、オランダ人から献上品の類で鉛筆を手にしたと伝えられています。因みに、当時の鉛筆は現代とほぼ似た形状だったそうです。

■ 薬と栄養ドリンクを同時に飲まないで!
体調が優れない時に、薬と栄養ドリンクを一緒に服用するのは危険です。栄養ドリンクにはアルコールが微量が含まれるため、一緒に飲むと肝臓が悪化して死に至ります。

■ 動物園で動物が死んだらどうなるの?
飼育動物は死後、研究目的で剥製や骨格標本になります。また飼育動物のための専用焼却施設があり、死んだ動物を荼毘に付したのち、慰霊碑にお祀りします。

■ トランプカードで強いのは誰?
正解はジョーカーです。ジョーカーは中世時代に実在した宮廷道化師で、周囲を楽しませる役割があり、君主(王様)に自由にものを言える唯一の存在だったのです。

■ 血液型0型の由来
血液型にはAとB、2種類の抗原があり、両方の抗原を持たない血液を、ドイツ語で『何も持たない』という意味の『ohne(オーネ)』の頭文字を取った諸説があります。

■『国産ワイン』と『日本ワイン』の違い
『国産ワイン』は、原料の約8割が海外から輸入したぶどうの濃縮果汁で作ったワインで、『日本ワイン』は、日本で収穫したぶどうで醸造した国産ワインの事を示します。

■ リゾットはフォークで頂きます
リゾット料理はスプーンではなくフォークで食べることが常識です。理由はリゾット料理は、欧州では『米=野菜』という分類と認識されているからです。

■ 中世ヨーロッパの人々は風呂嫌い?!
中世のヨーロッパでは、宗教関係で『水は有害なもの』と信じられていました。そのため入浴は不要と考え、体の汚れや体臭を香水の香りで隠しました。

■ ①掃除機コードは全部出しておこう
掃除機を使う時、コードは黄色テープの所まで引き出してください。理由は掃除機の中にコードが入ったまま掃除すると、モーターの熱でコードが傷んでしまうからです。

■ ②掃除機コードのテープの意味
コードに巻かれたテープは目印です。黄色テープは『コードを引くのはここまで』、赤色テープは【ストップ=これ以上引き出すと断線になる原因】という意味です。

■ ホタテに目があるのは知ってた?
ホタテ貝の外套膜(がいとうまく)に並ぶ黒い点々は、実はホタテの『目』です。目の数は120個位あり、目で危険を察知して外敵から身を守ります。

■ 大変!電車で忘れ物をしちゃった
下車した後に忘れ物に気づいた場合、電車の時刻と号車、及び電車の最後部にある『電車番号(3~4桁の数字とアルファベット)』を控えて、駅員に連絡しましょう。