(有)アウターネットワークは静岡県富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。   Outer-Network

記事一覧

デジカメ講座 第31回 ■ 夕焼けをより赤く撮る 2009.12


デジカメ講座 第31回 ■ 夕焼けをより赤く撮る 2009.12

ファイル 490-1.gif

▲ホワイトバランス=日陰:実際の見た目よりも赤色が強調され、より幻想的な日没を撮影することができた。

 デジカメは、ほとんどの設定を自動で行ってくれるので大変便利です。しかし、手動で設定した方がより印象的な写真を撮影できる場合があります。例えば、赤くてとてもキレイな夕焼けを撮影したはずなのに、思った程赤く撮れなかった。というような場合などは、ホワイトバランスという機能を手動で設定してあげることで、より赤い夕焼けを撮ることができます。そこで今回は、夕焼けの撮影にチャレンジしましょう。

ファイル 490-2.gif

▲左:ホワイトバランス=日陰
実際の見た目よりも赤色が強調され、より幻想的な日没を撮影することができた。
▲右:ホワイトバランス=白熱灯
青が強調され、より現実的な写真となった。青からオレンジのグラデーションがキレイ。

■ ホワイトバランス

 画用紙を日なたで見た場合と日陰で見た場合では、見た目の色は随分違います。ホワイトバランスは、様々な状況下でも白色を正確に白く映し出すようにする機能です。デジカメは通常、このホワイトバランスを自動で調節してくれるのですが、調節がうまくいかない場合もあります。撮影した画像の色が見た目と大きく違う場合には、ホワイトバランスを手動で調節してあげると解決できます。調節といっても、オート・太陽光・曇天・白熱灯・蛍光灯などの中から選ぶだけです。

ファイル 490-3.gif

▲左:ホワイトバランス=オート
とてもキレイな写真だが、雲海の紫と空の青と赤のバランスが微妙に不安定?
▲右:ホワイトバランス=白熱灯
雲海が紫から青に変わり、絵みたいな非現実的な写真となったが、これはこれでイイかも!


■ 裏技的な使い方

 夕焼けをより赤く撮影したい時には、ホワイトバランスを『日陰または曇天』にすればOK。たったこれだけのことで、印象的な夕焼け空が撮れます。また、白熱灯にすると青が強調された写真となります。これらはホワイトバランスの機能を逆手にとった使い方ですが、他の設定も試してみましょう。設定を変えると、写真の色見も変わることがわかるはずです。見たものを忠実に再現するという概念を捨て、ホワイトバランスをいじるだけで、カメラはますます楽しくなりますよ。

ファイル 490-4.gif

▲ホワイトバランス=曇天
雲平線?付近の赤色部分の幅が広がり、安定感のある写真になった。

撮影地:富士山新五合目付近(ちょっと車を走らせれば雲海に沈む夕日が撮れる場所に住んでいるって幸せですね。)

ページ移動